2024年12月19日
「介護現場における生産性向上推進フォーラム」のご案内。
3月12日大阪、3月18日東京にて介護現場における生産性向上の取組を更に普及し、生産性向上の取組に対する気運の高める図る目的で、全国2か所でフォーラムを開催いたします。
本フォーラムでは、生産性向上の取組を実施している介護サービス事業所による講演及び報告を中心として、自治体による生産性向上の取組に対する支援事業の報告や、生産性向上の取組を実施するためのポイント解説、また、介護ロボット・ICTの紹介を行います。
なお、本フォーラムは全て会場とWebのハイブリッド形式で開催いたします。
ご案内チラシ |
ご案内チラシ(PDFファイル) |
---|---|
趣旨 |
高齢化の進展に伴い介護保険サービスの利用者が今後も増加する一方で、生産年齢人口が急速に減少していくことが見込まれており、制度の持続可能性を支える介護人材の確保は喫緊の課題です。こうした課題に対応するため、厚生労働省では、介護ロボット等のテクノロジーを活用し、業務の改善や効率化等を進めることにより、職員の業務負担の軽減を図るとともに、業務の改善や効率化により生み出した時間を直接的な介護ケアの業務に充て、利用者と職員が接する時間を増やすなど、介護サービスの質の向上にも繋げていくといった「介護現場における生産性向上」が促進されるよう、取組を進めています。 2024年度の介護報酬改定では、デジタル技術等を活用した継続的な生産性向上の取組を評価する加算の新設が行われました。 また、石破総理を議長とするデジタル行財政改革会議では、介護現場の生産性向上に関するダッシュボードによる継続的な進捗管理に今後取り組むことしています。 このように、介護現場における生産性向上への注目が高まっている中、本フォーラムにおいては、「介護職員の働きやすい環境づくり内閣総理大臣表彰」受賞事業所等の好事例の共有等により、介護現場の生産性向上の取組を始める気運を盛り上げることを目的とします。 |
主催 |
厚生労働省 |
事務局 |
NTTデータ経営研究所 |
開催方法 |
ハイブリット型形式(会場とWeb) |
日時 |
【大阪会場】令和7年3月12日(水) 13時~17時30分 【東京会場】令和7年3月18日(火) 13時~17時30分 |
会場 |
【大阪会場】コングレコンベンションセンター アクセス情報 【東京会場】ベルサール半蔵門 アクセス情報 |
参加費 |
無料 |
開催概要 |
介護現場における生産性向上推進フォーラム 開催要綱(PDFファイル)
「対象者」「定員」「申込方法・申込期限」「プログラム」「出展企業」等、介護現場における生産性向上推進フォーラムに関する様々な情報を網羅しています。詳しくは下記の資料をクリック&タップしてご覧下さい。 |
お問い合わせ先 |
「介護現場における生産性向上フォーラム」運営事務局
TEL:03-5644-7487(電話対応時間 平日10:00〜17:00) E-mail:kaigonikkan.tech |